緊急トピックス : 次亜塩素酸水(有効塩素濃度35ppm以上)が、新型コロナウイルスに対する消毒法として有効 !
とNITE(独立行政法人製品評価技術基盤機構 消毒手法タスクフォース)が発表しました。
by https://www.nite.go.jp/information/osirase20200626.html 参照下さい accessed @ 20201130
殺菌水生成装置:ハセップメイカー


ハセップメイカーは、次亜塩素酸ソーダに炭酸ガスを混合することによって、殺力の強い次亜塩素酸を多く含む殺菌水(ハセップメイカー水)を生成する装置です。
ハセップメイカー水は、低塩素濃度、短時間での殺菌を可能にするため、導入後には、殺菌水及び作業時間の削減、塩素臭の低減、生産性の向上等の効果が期待できます !
● 弱アルカリ性次亜塩素酸ソーダの6倍以上の殺菌力
⇒ ほとんど全ての菌を殺菌できる
新型コロナウイルスにも有効
● 『体内の殺菌システム』と同じで、人に優しく、排水もクリーン
● 「水道感覚」で使えます
殺菌水(ハセップメイカー水)とは?
・ハセップメイカーは、食品加工場やレストランの厨房に向いた革命的な殺菌水生成システムです。
・次亜塩素酸ソーダと炭酸ガスを混合しているため、原材料・機器及び空間殺菌に安心して使えます。
・次亜塩素酸ソーダは、炭酸ガスを混合することにより弱酸性(pH5.5~6.5)になります。
ポイント1 殺菌力が強い

次亜塩素酸ソーダは、pHによって次亜塩素酸の含有量が変化します。pH5前後の弱酸性領域でもっとも含有量が高くなり、即効性が増すと言われています。
ポイント2 炭酸ガスは入れすぎても安心

次亜塩素酸ソーダに炭酸ガスではなく塩酸を混合する方法がありますが、上のグラフのように、塩酸は急激に危険な強酸の範囲に下がり塩素ガスが出ることがあります。炭酸ガスはわずかな量で目的のpH値に下がり、入れすぎても塩素ガスの出る領域には下がりません。
主な用途
次亜塩素酸ソーダには、用途に応じて以下の種類があります。目的に応じて適切なものをお使いいただけます。
食品添加物(殺菌料) | 除菌・防臭・漂白剤(雑貨) | 医療用医薬品(外用殺菌消毒剤) | ||
・ 水の殺菌 ・ 野菜・果実の殺菌 |
・ 白物衣類の漂白・除菌・防臭 ・ 台所用品・食器の漂白・除菌・防臭 ・ トイレ・便器・尿瓶の除菌・防臭 |
・ 浴槽・浴室の除菌・防臭 ・ 医療器具の洗浄・除菌 |
・ 患者用プール水の消毒 ・ 手指・皮膚の消毒 ・ 手術部位の皮膚・粘膜の消毒 |
・ 医療器具の消毒 ・ 手術室・病室の消毒 ・ HBウイルスの消毒 |
メリット : 殺菌・除菌・消臭 用途
初めて、殺菌・除菌・消臭用途にお使いのお客様、更に良い殺菌・除菌・消臭方法をお探しのお客様のメリットは、以下の通りです。
下段の殺菌水(ハセップメイカー水)の特長も合わせてご覧ください。
初めてご検討のお客様 | 更に良い方法をお探しのお客様 |
〇各種コロナ対策として購入されているアルコール、或いは、次亜塩素酸水を自社製造されているお客様: ・アルコールは特に品薄、 市販の次亜塩素酸水よりも殺菌力が強い ・1tonあたり200円以下で製造可能 (濃度によって変動) ・専用の噴霧器を使えば空間噴霧も可能 (消臭効果も非常に高い) |
〇次亜塩素酸希釈(手希釈) : ・手希釈の場合、一定濃度での運用が難しい ・容量を間違えたりすると塩素ガスが発生するので命に関わる事故になるリスク 〇次亜塩素酸希釈(混合装置) ・炭酸ガスを付与することで殺菌力が大幅に向上 ・カット野菜の洗浄などに使用している場合、後処理(水洗い)工程が簡素化 〇その他装置 ・塩酸混合方式や電解式は、メンテナンスコストが高い ・ハセップメイカーには消耗品が無い為、コスト削減が可能 |
ラインアップ
型 式 | HM- 300系 | HM- 1501 | HM- 4002 | |
![]() |
![]() |
![]() | ||
HM- 310 | HM- 300EX06/12 | |||
生成量 *1 | 0.3m³/Hr (5Liter/分) | 1.5m³/Hr (25Liter/分) | 4.0m³/Hr (67Liter/分) | |
塩素濃度 | 固定(使用薬液の1/100濃度) | 50 ~ 200ppmに調整可 | 50・100・200、 option:30~120ppmまたは100~400ppm内の3段階任意設定に変更可能 | |
給水圧力 | 0.08MPa (流水時) | |||
薬液タンク | 5 Liter | 50 Liter (薬液ポンプ、フロート、薬液チューブ付) | ||
寸法 *2、本体重量 | 252L x 77W x 380H、約5kg | 260L x 290W x 600H、約17kg | 390L x 680W x 800H、約40kg |
※1生成量は、HM-300系は給水圧0.15MPa以上、その他は0.2MPa以上の場合です。使用薬剤として、次亜塩素酸ソーダ、炭酸ガスが必要です。
※2突起部は除きます。(この仕様は予告なく変更する場合があります。)
特長
ほとんど全ての菌を殺菌できる、新型コロナウイルスにも有効な殺菌水・システムです !

- 短時間で次亜塩素酸ナトリウム以上の殺菌効果が出せる
- ほとんどすべての殺菌・除菌・消臭用途に使える (酸化分解殺菌なので耐性菌ができない)
- 安全性が高い(塩酸を使わないから間違っても塩素ガスが発生しない)
- 殺菌効果の高いpH5.5~6.5で安定、殺菌後もpH下降ないので、安全かつ排水規制もクリア (炭酸ガスの干渉性)
- ランニングコストが安い
- 装置が小型なので、設置スペースをとらない
- 手荒れが起きない(肌と同じ弱酸性)
- 有人空間での噴霧ができる(空間殺菌)
- 残留性が低く、殺菌後の水洗浄がほとんど不要(時間とチラー水の節約)
- 先端の蛇口の開閉で、水道水を出すのと同じように使える
- グリストラップからヌメリが消える(環境衛生の向上)